2024/05/31 10:34
昨日、突然のお客様が…。
お隣の町にある小学校の6年生の保護者の方で、6 学年の委員長さんでした。

今年度の卒業式で使うコサージュを、学年のPTA行事で親子で作りたいと言う事で、講座の依頼をいただきました。
今回はシンプルなカタチを、親子で2つ作ります。
親子で同じ形のコサージュを付けると言う事でした。
ご来店いただいた委員長さんは、実は2回この講座を受けられています。
なんと、 保護者としてではなく、教員側の方でした。
コロナ禍前に、2年連続で出前講座をさせていただいた小学校の当時の先生で、今回は、先生のお子さんの学校の保護者としてのご来店でした。
先生??委員長さんからは、 当時の講座の感想なども聞けて、この講座は親子で作る事、 簡単過ぎず難しい過ぎないところが良かったそうです。
あの時の講座では、皆さんに、お道具の購入をしていただいたのですが、
卒業式の時に、プレートを使ったコサージュをつくった生徒さんがいて、先生へプレゼントをされいただいたそうです。
そのお話を聞けたときは、すごく嬉しかったです。


昨年から、このコサージュ作りで使用する、プレートをコトンで準備をして開催をしております。
お道具の買取が無い分、かなりリーズナブルな金額で開催することが可能となりました。
色んな状況や事情もあるからこそ、やり方を変えてお互いの落としどころを探せたら、良いのかな…と、思っています。
今回の講座の開催は12月です。
また、6月に開催の予定も入っており、少しづつですが、出張講座が定着してきているように感じました。
#大崎市古川
#ソーイングレッスン
#コサージュつくり
#出張講座
#ご予約お待ちしています
#ソーイングカフェ