ABOUT

sewing cafe coton
ソーイングカフェ コトンは、 「作ってみたい」「ちょっと相談したい」「こういうの頼めるかな?」という気持ちに寄り添う、小さなお裁縫のアトリエです。 ミシンが初めての方も、好きなものを自分で作りたい方も、それぞれのペースや目的に合わせて、レッスン・サークル・オーダーの中から自由に選べます。 対面でのサポートはもちろん、ご自宅で楽しめるオーダー制作や出張講座も対応しています。 あなたに合った方法で、お裁縫のある時間を楽しんでみませんか?
Memory of the love
ご家族が残していった思い出の着物やリサイクルショップでみつけた古いお着物をほかのかたちへ作り替えをするお手伝いをしております。 コトンでは、伝統の日本のお着物をカタチを変えてもっと身近に・・・と言う考えで、アロハシャツや日傘へのアップサイクル(作り替え)の、オーダーをお受けしております。 また、お子さんが着用して処分できない制服をぬいぐるみ用の制服にアップサイクルのオーダーも承っております。
SHOP INFO

■ sewing cafe coton
2013年、主人が営むバイクショップの一角に、
お裁縫を楽しむ場所として「ソーイングカフェ コトン」をオープンしました。
「作ってみたい」「でもちょっとむずかしい」「こんなの欲しいけど売ってない」
——そんな“ちょっとした困りごと”や“やってみたい”気持ちに、コトンは寄り添います。

お裁縫が初めての方も、久しぶりの方も。
一人ひとりのペースに合わせて、わかりやすく丁寧にサポートしています。

ソーイングセラピーという考え方
「ものを作り、完成させることで得られる達成感が、自分に力を与えてくれる」
コトンでは、そんな考え方を「ソーイングセラピー」と呼び、大切にしています。

完成するまでのプロセスも、自分と向き合う大切な時間です。
楽しみながら、自分の手で形にしていくよろこびを一緒に味わいましょう。

いろいろなかたちの“ソーイング”
コトンでは、目的やライフスタイルに合わせて、選べるメニューをご用意しています。

ソーイングサポート(マンツーマン指導)
ソーイングサークル(仲間との自由制作)
ソーイングオーダー(「縫ってほしい」をカタチに)

中高生のための “coton sewing labo”
放課後の空き時間に、自分の好きなものを自由に作る「中高生向けソーイングサークル」も開催中です。

型にはまらない、ちょっと自由な“ものづくりラボ”。
ミシンや道具は使い放題で、質問にもその場で応えます。
ものづくりが好きな中高生の居場所として、気軽に通っていただけます。

最後に
自分のペースで、暮らしに寄り添うお裁縫を。
あなたにぴったりの楽しみ方を、コトンで見つけてください。

■ 運営者情報
運営会社:有限会社 千葉モータース
手芸部門:ソーイングカフェ コトン
運営責任者:千葉 春美
住所:〒989-6115 宮城県大崎市古川駅東2-10-21
電話番号:090-6629-3188
メール:sewing.cafe.coton@gmail.com

※お客様専用の窓口です。
※営業などのご連絡は固くお断り致します。

ACCESS

■ sewing cafe coton 〒989-6115 宮城県大崎市古川駅東2-10-21 電話番号:090-6629-3188 営業時間:10:30~16:00 定休日:月・火 (1)電車の場合 東北新幹線&陸羽東線 古川駅東口を出て、108号線を東へ(石巻方面)へ徒歩約5分。 (2)自動車の場合 東北自動車道 古川インターチェンジから国道108号線を(石巻方面)に向かって約5km。 ※駐車場4台 ※ソーイングカフェcotonは、バイクショップMCクラフト店内にあります。YAMAHAのウインドウサインを目印にご来店ください。